おやすみ前の5分で知りたいアレコレ

寝る前のスマホタイムで知りたい情報をつらつら綴るブログです♪

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【漫画】おすすめの完結済み歴史系マンガ5選!これで今日からあなたも歴史オタク!?

f:id:pegasass123:20210926205820j:plain

歴史ってちょっと難しいし、よくわからない!という人は多いと思います。

何を隠そう、私も学生時代に一番苦手な教科は歴史でした(笑)

が、そんな私でも漫画だと歴史系でもスラスラ読めるし、無理に覚えようとしなくても自然と歴史が頭に入るから面白い!

そこで今回は、おすすめの歴史系漫画5選をご紹介します!

当サイトが独自に歴史漫画好きの方に取材したもので、全て完結済みなので、大人買いして一気読みもできちゃいますよ◎

 

 

完結済みおすすめ歴史漫画①:『陰陽師』/岡野玲子

妖艶な絵柄に惹かれて手に取った作品でしたが、当時は難しく感じて読み飛ばしつつ読んでいました(笑)

「陰陽師」は映画や羽生選手のスケート曲になったりと、かなり話題になった作品です。

これは平安時代に実在した陰陽師・安倍晴明の物語で、類まれな能力で妖異な事件を次々解決しつつ、人間の側面(おろかさあたり?)も鼻であしらって…痛快に物語が展開されていきます。

それだけでなく、彼自身の内面を深く掘り下げたり、前世までも取り込む壮大なストーリー、そして世界の真理に幕を閉じるあたり、大人になってから読むほど色々感じる部分が多いです

安倍晴明を取り巻くお二人、真葛さまの可憐にして壮大で豪快な奥方っぷりも、博雅の才能豊かな楽士オタクっぷりも楽しい作品でした。

腰をすえて読みたい名作です。

 

完結済みおすすめ歴史漫画②:『あさきゆめみし』/大和和紀

おそろしく忠実に紫式部の「源氏物語」を漫画化している代表作です。

これを読めば源氏物語は完璧に理解できますので、活字嫌いの方におすすめです。

光源氏の生い立ち、幼少期から、なぜ母親像を求めてしまうのか、回想シーンまでとてもよくわかります。

いろんな女性との恋愛エピソードや、六条御息所の話、紫の上との馴れ初め等、名シーンがたくさんあり飽きません。

私としては、大好きな人(光源氏)と相思相愛で結ばれたはずなのに、他の女性のところにも行かねばならず、嫉妬という感情まで教えてくれた光源氏に対して、それでも彼を理解し大きな愛で包み込み、答えようとする紫の上は女性の鏡だと思ってみていました。

でもこんな女性は現代ではいないかも?(笑)

続編の宇治十帖編では、息子の代に移り、華やかな光源氏の時代に比べると今ひとつパッとしない印象ですが、また違った面白さがあります。

薫の大将と兵部卿・匂の宮の二人が女性を取り合う話は、二人に愛されても苦しい展開で、幸せになってほしいと願ってしまいます。

 

完結済みおすすめ歴史漫画③:『天は赤い河のほとり』/篠原千絵

女子中学生の主人公・鈴木夕梨(ユーリ)が、呪いの魔力により紀元前14世紀の古代ヒッタイト帝国に、タイムスリップするところから物語ははじまります。

そして成り行きで、第3皇子のカイル・ムルシリの側室になり現代に帰ろうと画策します。

しかし次第に持ち前の運動神経の良さや、現代人らしい感覚等で数々の戦略に成功し、イシュタルとして国に認知され成功していきます。

知名度が上がるにつれ、同時にユーリとカイルは惹かれていき、当初約束した日本への帰還があって、その気持ちを伝えられずにいました。

しかし、カイルが命の危機に晒されたことをキッカケに、ユーリはヒッタイトに残ることを決意します。

その後結ばれ、カイルはやがてユーリを正妃にすると表明しますが、そこでも様々な試練が続くことに。

ポイントとしては、古代のトルコを舞台とした歴史漫画の中に「現代人が登場するタイムスリップもの」が含まれていること。

日本に帰れるかどうかなど、ファンタジーやサスペンス要素も入っているところだと思います。

 

完結済みおすすめ歴史漫画④:『パタリロ源氏物語!』/魔夜峰央

パタリロ!のキャラクターを使った源氏物語ですが、基本的には原作の流れを踏襲しつつも、パタリロが陰陽師だったり、政敵が実は悪魔だったりで、オリジナル色が強いです。

バンコランは光源氏役ですが、これ以上ないくらいのはまり役で、原作の光源氏さながらのプレイボーイぶりと苦悩を見せてくれます(笑)

平安時代の描写だけでなく、作者得意のギャグや落語ネタ、楽屋ネタ、当時の色っぽい話や和歌の解説も多く、パタリロ!を呼んだことがある人なら違和感なく楽しめると思います。

ギャグや楽屋ネタが多すぎて、ストーリーの進行が遅いのが少し難点ですが、歴史の面でもパタリロ!の面でも面白い作品です。

 

完結済みおすすめ歴史漫画⑤:『群青戦記』/笠原真樹

歴史ものと異世界転生の要素を併せ持つ作品です。

ある日の放課後、赤い豪雨とともに、セミが一斉に羽化し鳴き出すという怪現象に見舞われた後、気がつくと周りは戦国時代の景色へと変わっていました。

部活動等で残っていた生徒や教師が混乱する中、武器を持った足軽に襲撃される所から話が始まります。

今までのイメージを打破するような設定の豊臣秀吉や、織田信長が登場したり、歴史上では起こらなかった、上杉謙信vs徳川家康の戦いなど。

歴史マニアの主人公・西野蒼は徳川家康の遺志を継ぎ、泰平の世を創ることになっていきます。

また、現世でなくなったはずの同級生が、先に戦国時代へ転生しており、明智光秀らを陰で操り、織田信長を消そうとしたりなど、読み進めるほどにどんどんハマっていきます。

しかも、現世に戻る方法がまさかの方法というのも、見ものです。

現世に帰るために奔走する高校生達、ぜひ読んでみてください!

ただし、序盤から沢山の生徒や教師の過激な描写もある為、苦手な人にはオススメしません。

 

【漫画】おすすめの完結済み歴史系マンガ5選!まとめ

f:id:pegasass123:20210926205824j:plain

今回は、完結済みおすすめの歴史系漫画5選をご紹介しました!

大人はもちろん、歴史の勉強が苦手な子どもに読ませ、歴史に興味を持ってもらうキッカケとしてもいいですよね!

あさきゆめみしなど、歴史漫画ファンの間で人気が高いので、まだ読んでいなければぜひ読んでみて下さいね!

モネの庭(高知)の料金やアクセス、所要時間は?ブルービーを見るならいつ行けばいい?

f:id:pegasass123:20210924115332j:plain

高知県東部にある【北川村「モネの庭」マルモッタン】は印象派の画家「クロード・モネ」が、43歳から過ごしたフランスのジヴェルニー村でつくり上げた庭を再現したものです。

再現といっても、ただそのままマネしたわけではなく、実際にジヴェルニー村にあるモネの庭まで、何度も足を運んで苗を移植するなど、コツコツと丁寧につくられたそうです。

その証拠に、ジヴェルニー村以外では世界で唯一「モネの庭」と名乗ることを許されているのは、高知県北川村のここだけなんだそうです。

【北川村「モネの庭」マルモッタン】はそれほど完成度が高いということですね。

TVやメディアなどでも度々紹介されていて、最近ではモネの庭(高知)の庭師である川上裕さんが「情熱大陸」に密着されるなど、2000年に開園して20年以上になりますが、まだまだ話題に事欠かないようです。

 

 

モネの庭(高知)の料金や営業時間は?

f:id:pegasass123:20210613095834j:plain

モネの庭(高知)の営業時間は9:00~17:00(最終入園は16:30)です。

休園日は6月~10月の第1水曜日と、12月1日~2月末日までは冬期メンテナンス休園です。

料金は消費税込みで大人1,000円、小中学生500円、小学生未満は無料です。

10名以上の場合は、団体割引で大人900円・小中学生450円になります。

また、お支払いの日から1年間何度でも入園できる年間入園パスポート(3,000円)もあるので、年3回以上行くなら年パスがお得です。

ちなみに、入園料の支払いにクレジットカードは使えないそうなので注意してくださいね。

 

モネの庭(高知)のアクセスは?行くなら車がオススメ!

f:id:pegasass123:20210812092942j:plain

モネの庭(高知)は高知市中心部からは少し離れた場所にあります。

電車・バスなどの公共交通機関でもいけますが、何度か乗換が必要になるので、できれば車で行く方がオススメです。

また、約100台分の無料駐車場があるので、時間を気にせず楽しめます。

【車で行く場合】

  1. 高知市中心街から国道55号を安芸・室戸方面へ約55km(約1時間20分)で奈半利町へ。
  2. 奈半利町から国道493号線を北へ約3km、高知信用金庫 奈半利支店を左折し、約5分。

【電車で行く場合】

  1. 高知駅からJR土讃線「後免駅」へ。
  2. 後免駅から土佐くろしお鉄道(ごめん・なはり線)「奈半利駅」へ。
  3. 奈半利駅から北川村村営バス(北川村行き)「モネの庭」停留所へ。

【バスで行く場合】

  1. 高知駅バスターミナルからとさでん交通バス「安芸営業所」へ。
  2. 高知東部交通バスに乗り換え「奈半利駅」へ。
  3. 奈半利駅から北川村行きバス「モネの庭」停留所へ。

北川村「モネの庭」 マルモッタン

住所:〒781-6441 高知県安芸郡北川村野友甲1100番地

TEL:0887-32-1233

 

モネの庭(高知)の所要時間は?余裕をもって最低2時間みるべし!

f:id:pegasass123:20210417213030j:plain

モネの庭(高知)の所要時間ですが、公式サイトのQAによると「平均約1時間半~3時間」だそうです。
もちろん人によると思いますが、実際に行った人の口コミや体感としても、やはり1時間以上はかかると思うので、最低2時間は見ておいた方が余裕のあるスケジュールが組めると思います。

せっかく行くならゆっくり写真を撮ったり、お茶したり、お土産見たりなどしたいですよね♪

 

モネの庭(高知)にレストランはある?ランチがおすすめ!

f:id:pegasass123:20210924120033j:plain

モネの庭(高知)には、本格的な料理が楽しめるレストラン「カフェ モネの家」があります。

観光施設に併設しているような、ファミレスっぽいお店ではなくかなり本格的で、地元の食材を使ったフレンチのような美しい見た目の料理に、併設の手づくりパン工房のパンなど、どれもわざわざ行きたくなるクオリティです。

とくにランチはモネの絵画をイメージして、季節ごとに月替わりでメニューが変わるので、いつ行っても違う料理が楽しめてオススメです。

少しお高めですが、絵画のようなモネの庭に、見ためも美しくおいしい料理を堪能できるなんて最高の贅沢ですよね。

「カフェ モネの家」

営業時間:9:00~17:00(LO 16:30)

休業日:6月~10月の第1水曜日、12月1日~2月末日

TEL:0887-32-1233

ちなみに、モネの庭の園内へお弁当などの持ち込みはNGのようなので、食事をするなら「カフェ モネの家」か「手づくりパン工房」を利用するようにしましょう。

 

モネの庭(高知)の睡蓮が見頃な時期や時間は?

f:id:pegasass123:20210924115334j:plain

モネの庭(高知)の睡蓮の見頃は品種によって異なりますが、春~秋頃が見ごろのようです。

モネの庭(高知)睡蓮の見ごろ

  • 温帯性睡蓮(赤、白など):4月下旬~10月上旬
  • 熱帯性睡蓮(青):6月下旬~10月下旬

また、睡蓮は午前中に咲いて午後になると花が閉じていくそうなので、観るなら午前中(9:00-13:00)をねらって行くと良さそうです。

ちなみに、温帯性睡蓮はモネが描いていたもので、熱帯性睡蓮はモネが咲かせたかったけど、フランスでは気候が合わず咲かせられなかったものなんだそうです。

モネが長年描いた睡蓮も、モネが見たかった睡蓮もどちらも見たいですよね!

 

モネの庭(高知)のブルービーとは?幸せの青いハチが見れるのは夏頃!

f:id:pegasass123:20210924115720j:plain

モネの庭といえば「ブルービー」も有名なんです!

「ブルービー」とはナミルリモンハナバチというめずらしい青いハチのことで、毎年7月~9月にかけてモネの庭の園内を飛んでいるんだそうです。

黒い体に青色のまだら模様という美しい見ために、めったに見れないそのめずらしさから幸せを呼ぶ青いハチと言われているんだとか。

この幸せの青いハチ「ブルービー」を一目見るために、この時期にモネの庭を訪れる人も多いそうです。

幸せになれる青いハチなんて、一度は見てみたいですよね!

 

モネの庭(高知)の口コミ!わざわざ行く価値あり!?

モネの庭(高知)に実際に訪れた人の口コミを集めてみました!

やはり美しいという口コミが多いですね!

世界に2つしかない「モネの庭」というだけあって、わざわざ見に行く価値があるようです。

 

モネの庭(高知)まとめ

f:id:pegasass123:20210924115336j:plain

今回はモネの庭(高知)についてご紹介しました!

モネの愛した庭の景色を日本で見れるなんて、贅沢な時間ですよね。

高知県といえばカツオのタタキやうつぼ、鯖寿司、はちきん地鶏などおいしいものがたくさんありますし、モネの庭以外にも楽しめるスポットがいっぱいなので、落ち着いたらぜひ高知を訪れてみては?

私は清流・四万十川の近くにあるジップラインを体験してみたいです!(笑)

愛犬といけるレストランおすすめ5選!【西日本編】

f:id:pegasass123:20210921005154j:plain

犬を飼っている人なら誰しも、外でご飯を食べる時に愛犬も一緒に来れたらなぁ・・・なんて考えたことはないでしょうか?

お持ち帰りにして公園やお家で楽しむのもいいけど、せっかくなら家族である愛犬といっしょにお店でご飯を楽しみたいですよね!

そこで今回は、愛犬といけるレストランのおすすめ5選(西日本編)をご紹介します!

当サイトが独自に調査をした生の口コミを掲載していますので、気になる所があれば、ぜひ一度足を運んで見てくださいね(^^)

 

 

犬といけるレストラン①:Otter Tail(オッターテイル)【大阪府】

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

OTTER TAIL(@ottertailosaka)がシェアした投稿

まず最初に紹介する犬といけるレストランは、大阪市の長居公園北側の出口すぐの場所にあるドッグカフェ『Otter Tail(オッターテイル) 』です。

カフェだけでなく、トリミングサロンも併設されていて、店内には犬用のお洋服やお散歩バッグ、素材にこだわったオーガニックフードや、かわいいグッズもたくさん置いてあって、それを眺めるだけでも楽しいです。

犬グッズは店内の3分の1ぐらいのスペースを使って陳列されていて、どれもホームセンターなんかでは見ないような珍しいものやブランドの商品が並んでいます。

食事もデザートも美味しく、犬用メニューも充実で、お誕生日や記念日に嬉しい手作りのケーキもあります

犬の散歩をたっぷりできる長居公園のすぐ近くなので、遊んだあとの休憩やランチにも使いやすいと思います。

『Otter Tail』

住所:大阪府大阪市東住吉区山坂5-16-20 道野マンション1F

営業時間:CAFE/11:00〜19:00(ラストオーダー 18:00)

     TRIMMING/9:30〜18:00(最終受付 16:00)

TEL:06-6696-8878

 

犬といけるレストラン②:ガーデンレストラン風舎【兵庫県】

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

神戸 ガーデンレストラン風舎(@kobe.fusya)がシェアした投稿

神戸市の菊水ゴルフクラブの上にある、とても眺めの良い『ガーデンレストラン風舎』です。

神戸の街並みを見下ろせる絶景のテラス席では、愛犬と一緒においしい食事やカフェが楽しめます。

自然に囲まれた場所にあり、開放的な雰囲気が最高に気持ちがよく、気分転換をしたい時、落ち込んでいる時にもぴったりで、愛犬といけるので私にとっては癒しのレストランです。

料理も、身体に良さそうな本格的なコースやバーベキューなども楽しめて、少しお高めですが、味も雰囲気もいいので自分と愛犬へのご褒美としていいと思います。

イチジクのケーキやブルーベリーのケーキなど、手作りのケーキが私は大好きで、街中の賑やかな場所に疲れた方にはおすすめしたいです。

小さなお子さん連れのご家族や、ワンちゃん連れのお客さんも多いので、気兼ねなく楽しめますし、夜は夜景もキレイなのでとっておきの日のディナーにもオススメです。

『ガーデンレストラン風舎』

住所:兵庫県神戸市兵庫区烏原町ヌク谷1 菊水ゴルフクラブ

営業時間:11:30 ~ 21:30

TEL:078-511-2400

 

犬といけるレストラン③:青いナポリ イン ザ パーク【大阪府】

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

青いナポリインザパーク(@aoinapoli_itp)がシェアした投稿

天王寺公園エントランスエリア「てんしば」にある『青いナポリ イン ザ パーク』は、イタリアンがメインのお店で、薪窯で焼くナポリピッツァや手打ちの本格パスタなどが楽しめます。

犬といけるオシャレなお店なのに、ごはんもすごく美味しいお店です。

それもそのはず、東京・小石川の人気ピッツェリア「青いナポリ」の2号店なんだそうです。

店内とテラス席があり、テラス席はいつもワンちゃん連れのお客様で賑わっています。

お店によっては小型犬のみとされているところも多いですが、こちらのお店では小型犬から大型犬まで連れて入ることが可能です。

すぐそばにある「てんしば」には芝生の広場やドッグランもあるので、ワンちゃんとご飯を食べた後は、広場やドッグランで遊んだりして、一日中愛犬と一緒に楽しめます♪

『青いナポリ イン ザ パーク』

住所:〒543-0063 大阪市天王寺区茶臼山町5-55 てんしば

営業時間:11:00~22:00(l.o.)

TEL:06-6773-2225

 

犬といけるレストラン④:カフェフクシア【佐賀県】

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

カフェフクシア(@fukusia111)がシェアした投稿

佐賀市にある『カフェフクシア』は、大きな公園のそばにある犬といけるレストランです。

最大の魅力は、大きなドッグランで様々な犬種の犬が楽しめるように工夫してあり、最近ドッグランも増設され、よりたくさん遊べるようになっています。

夏場は暑いのでドッグランの一部にプールを設置してあり、犬が自由には入れるように暑さ対策も整えてあります。

佐賀大和ICから車で5分くらいのところにあるので、遠方から来られる方も迷うことなく訪れることが出来ます。

また、レストランのご飯もおいしくて、からだにも優しいと評判なんです。

週替わりのメニューや、わんちゃんが安心して食べられる手作りのメニューがあるので、楽しいだけでなくおいしいも味わえる一石二鳥なお店です。

『カフェフクシア』

住所:佐賀県佐賀市大和町尼寺3220-1

営業時間:11:00〜18:00(月〜土)

TEL:0952-37-8753

 

犬といけるレストラン⑤:feel dining cafe  & sea【兵庫県】

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ルーク(@luke_k86k)がシェアした投稿

神戸の六甲アイランドにあるレストラン『feel dining cafe & sea』は、お店の目の前が海で、テラス席は潮風を感じながら食事を楽しむことができます。

本来はドッグカフェではありませんが、店内の一部とテラス席が犬OKというのは、犬といけるレストランでは珍しいと思います。

レストランの前も散歩OKですので、海沿いを散歩したりレストランで食事をとったり、有意義な一日を過ごすことができ、もちろん食事も美味しいです。

近くにパーキングもあるので、駐車場の心配もいりませんし、朝から夜まで利用できるので、一日時間を忘れて楽しむことができます。

『feel dining cafe  & sea』

住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町中9-5

営業時間:11:00~22:30

TEL:078-846-0205

 

愛犬といけるレストランおすすめ5選!【西日本編】まとめ

f:id:pegasass123:20210921005157j:plain

今回は、愛犬といけるレストランのおすすめ5選(西日本編)をご紹介しました!

以前に比べ、随分と愛犬と楽しめるレストランが増えてきましたね!

せっかくお出かけするなら、家族である愛犬とも一緒に楽しめる場所やお店に行きたいですよね。

愛犬と楽しめる、しかも料理が美味しいところばかりですので、ぜひ一度訪れて見て下さいね(^^)