明日、自慢したくなる雑学
今回は、homeとhouseの違いについてです! 一見、同じような意味に思われるこの2つの言葉ですが、調べてみると明確な違いがありました。 今回はそんな、ホームとハウスの意味や違いをわかりやすく説明しますね! ホームとハウスの意味の違いをズバっとまとめ…
八方美人ときくと、あなたは良いイメージがありますか?それとも良くないイメージがありますか? 私の性格はまさにそれで、いろいろな所で苦労していますし、自分のことが嫌いになるタイミングも多々あります^^; 今回はそんな八方美人をやめたい私の真剣な悩…
オタ活中のみなさん!オタ活じゃなくて、推し活ですけど何か?なみなさんもまるっとまとめて、お疲れ様です♪ 私、オタ活・推し活の端っこの端っこの方に生息しているものです(^^)/ さてさて、オタ活・推し活には、いずれもチケット入手が難しい。という悩み…
人から「あなたは指示待ち人間的な所があるよね?」と言われた経験はありますか? 私はあります(笑) そこからいろいろ工夫をしてみて、最近では言われることも少なくなりましたが、やっぱり難しいですよね^^; 良かれと思って動いた結果が邪魔と怒られたり…
犬のゲップの原因は、胃などに溜まったガスや飲み込んだ空気が逆流して口から出るからですが、一般的には問題がないことがほとんどと考えられています。 今回はそんな犬のゲップの原因や対策から、嘔吐の場合の対処法についてまとめました。 ※もちろん状況は…
かわいがるだけでは済まされないのがペットを飼うということですよね!当然、しつけは飼い主の責任ですので、責任をもって真剣にやらなければいけません。とは言え、言葉の通じないペットに気持ちがそのまま伝わるわけではないので、正しいしつけのやり方を…
今回はメダカの飼い方についてのお話です。 メダカ飼育の基本となる水替えや餌やりのポイントについてしっかり掘り下げてまとめました! 【メダカの飼い方】水替えは必要?頻度や失敗しない水替え方法! メダカの水槽の水替えをしないとどうなってしまう?注…
今回の記事テーマは「めんどくさい女と言われたらどうすればいい?その対処法は?」です。 社会に出ると味方ばかりではないので、ちょっとした誤解から影で悪口を言われる、なんてことも多いですよね^^; そんな時、大人のかっこいい女性の対処方法についてま…
ここ数年で、チワワを飼われるご家庭が増えましたね♪ あの可愛いルックス、ふわふわのさわり心地、怒っていてもカワイイ♪ まさに愛されるために生まれてきたようなルックスですね! しかし!ただ可愛いだけではないのがチワワです(笑) チワワの抜け毛問題…
さて。あなたは 「書籍」と「雑誌」の違いについて説明できますか?(笑)「え、どっちも本でしょ?」 もちろん、それはそれで正解なのですが 実は明確な違いがあるんです! 今回はそんな 「書籍」と「雑誌」の違いについて解説します。 「書籍」と「雑誌」…
張り付いて剥がれなくなったシールに困った経験はありませんか? 私も、ステッカーを貼るのが好きなので、気に入ったものがあると所構わずペタペタと貼ってしまうクセがあります^^;でも、シールって、貼るときよりも剥がす時に苦労してしまうのが困りものな…
夏に比べると、冬は香水の付け方が難しいですよね。 ちょっと配慮をミスしてしまうと、思わぬところでまわりに迷惑をかけたり、最悪嫌われたりもします。 そこで今回は、香水大好き女子の私が普段意識している香水の付け方(冬編)です! 香水の付け方!冬に…
東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを歩いていると、必ず誕生日シールを付けている人を見かけますよね? 赤の他人ながら、すれ違いざまについ「おめでとうございます!」と、心の中でお祝いしてしまう私ですが、そもそも誕生日シールは貼って良い期間…
『ぐりとぐら』と言えば、小さい頃に1度は読んだことがある絵本ではないでしょうか? 初版はなんと1967年1月20日という、50年以上前から未だに多くの方に愛されている超名作絵本です! そんな『ぐりとぐら』といえばやはりカステラの話が有名ですよね! そこ…
十二支の漢字の読み方って意外と複雑でわかり難かったりしますよね。 何でもそうですが、わかり難いと感じるのは、本当の意味でわかっていないからかも知れません。 そこで今回は十二支の漢字の読み方はもちろん、その背景についてもわかりやすく解説します…
映画をみていて、ふと「ミステリーとサスペンスの違いは何だ?」と思うことがありませんか? 私も先日、とつぜん気になって調べてみたんですが、実はこれには大きな違いがあったんです!? 今回はそんなマニアックなテーマについて、じっくり掘り下げて解説…
猫はしっぽで返事をする。そんな話を聞いたことがありませんか?私も最初は半信半疑でしたが意外と当てはまることも多く驚きました(笑)そこで今回は猫がしっぽで返事をしているのはどんな時、どんな感情なのかをまるっと調べてみました!100%当たるとは言…
「ゲツドラカッバーラ♪ゲツドラカッバーラ♪」と繰り返し唱えながら踊っている、あの謎のCM。 一度見たら、「ゲツドラカッバラ」という謎の呪文が頭から離れないですよね(笑) ネット上でも「脳裏に残る!」「思わず口ずさんで踊ってしまう!」などざわつい…
高級食パンブームの火付け役としても有名な「乃が美(のがみ)」ですが、乃が美のお店のなかに「はなれ」というものがあるのをご存知でしょうか? 今回はそんな、乃が美はなれについての違いや食パンの値段、フランチャイズなのかどうかという所を調査してみ…
映画『サマーウォーズ』と言えば、細田守監督作品のなかでも、もはや日本の夏休みの定番と言っても過言ではありませんよね。ストーリー、キャラクター、絵、そのどれもが素晴らしいです。 今回はそんな名作『サマーウォーズ』でも重要な役割を占める「カズマ…
細田守監督作品として有名な映画『おおかみこどもの雨と雪』は本当に心に残るいい作品ですよね。私も映画館で観て、その後もテレビなどで何度も観ています。 ただ、この作品の「お父さん(オオカミ男)」については、何度も観ても謎なんですよね。名前も、死…
老若男女に愛されているアニメ、ちびまる子ちゃんのミュージアムが静岡県静岡市にあるのをご存知ですか?日本で唯一の「ちびまる子ちゃん」の常設ミュージアムで、ちびまる子ちゃんの世界が年中無休で楽しめると、いま注目が集まっています。今回はそんなち…
呪術廻戦の人気がすごいですね!私もどっぷり沼にハマっています(笑) そんな呪術廻戦ですが、声優さんが下手だという声があがっていたので、調べてみたり、ミステリアスでかっこいい学長やすくなのCV、別漫画でも人気の声優さんを調べてみたので、ニヤニヤ…
韓国のアイドルがこぞってやっている性格診断「MBTI」!日本ではまだあまり耳にしませんが、世界50か国以上で活用されているそうなんです。ただの性格診断と侮ることなかれ!実際にやってみると当たりすぎてゾッとする・・・と話題になっているんです(笑)…
数年前から続く激辛ブームですが、まだまだ冷めやらぬ様子ですね。TVやネット動画などでも激辛料理を食べきる企画なんかが人気になっていますよね!そんな中、マニアの間で大盛りあがりなのが激辛お菓子です!様々なメーカーから激辛お菓子が登場しているん…
最近よく耳にする『サステナブル』という言葉ですが、その意味を詳しく知っている人はまだまだ少ないのでは?と思います。私も聞いたことはあるけど、よく分かっていなかった一人です(笑)実はここ数年でエコからサステナブルへと、世界中の人の意識が変わ…
最近よく耳にする「風の時代」というワード。新しい時代がやってくるのはなんとなーくわかっているけど、一体いつから始まるの?と気になっている方も多いようです。私も気になって色々調べてみましたが、知れば知るほど奥が深い(笑)今回はそんな気になる…
風の時代とは?わかりやすくどんな時代かを説明するなら? 風の時代とは?ゲッターズ飯田さんの見解は? 風の時代とは?天秤座(てんびんざ)の人は? 風の時代、水瓶座(みずがめざ)の人のポイントは? 風の時代まとめ 風の時代とは、価値観がモノから心に…
大安とならんで縁起がいい日とされる『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』。日頃あまり意識することはないかもしれませんが、宝くじ売り場で見たことがある!という方も多いと思います。一粒万倍とは、お米に例えて一粒のモミから万倍もの実りをもたらす…
タピオカや鶏排、台湾カステラなどの台湾フード。数年前から日本で数々のブームを巻き起こしていますよね。しかも美味しい♪ その一つでもある、透き通ったきれいな青色のドリンクをご存知ですか? バタフライピーとは?名前の由来などもご紹介 バタフライピ…