おやすみ前の5分で知りたいアレコレ

寝る前のスマホタイムで知りたい情報をつらつら綴るブログです♪

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

鬼滅の刃のヘアゴムを手作りするには?マネしたくなるヘアゴムを一挙ご紹介!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:pegasass123:20201127141707j:plain

もはや社会現象レベルで流行っている鬼滅の刃ですが、最近は鬼滅のヘアゴムを手作りしている人が増えているそうです。主に、主婦の方が中心に作っていて、比較的簡単に作れるのにとてもカワイイ仕上がりになっています。例えば、お菓子パッケージを使いアレンジしたり、アイロンプリントで鬼滅の刃っぽい柄を転写して作るくるみボタンヘアゴ、平織りのリボンを使って作るリボンヘアゴなどミシンを使わずにできる手軽さも人気の理由の一つです。今回は思わずマネしたくなるヘアゴムの作り方をまるっとご紹介します!

 

 

鬼滅の刃アゴムの作り方は?簡単に手作りできる基本的な材料!

f:id:pegasass123:20201127141712j:plain

鬼滅の刃アゴムの作り方はYouTubeなどでもたくさんの動画が出てきますが、どの作品にも必要な基本的な材料があるので、まずはこれさえ揃えておけばOKです!

  どの作品にも必要な材料

  • メインの飾りに使う柄がついた布やパッケージ
  • アゴム、ピンなどのヘアアクセサリー資材
  • 両面テープ
  • グルーガン
  • ハサミ

 

お菓子パッケージを使って作るくるみボタンヘアゴムの材料と作り方

f:id:pegasass123:20201127141718j:plain

鬼滅の刃のお菓子はキャンディーやチョコなど色々出ているので、好きなお菓子のパッケージを使ってくるみボタンヘアゴムを作れますよ。

【材料】

  • 個包装のお菓子のパッケージ
  • カボション
  • デコパーツ(ストーンシールやネイルシール等)
  • 透明レジン液
  • アゴ

【作り方】
  1. お菓子のパッケージをハサミで開きます。
  2. 1をパーツの土台(カボション)に合わせて切ります。この時にストーンシールやネイルシートなどでデコレーションするとさらにカワイイですよ♪
  3. カボションにレジンをたらし、つまようじで満遍なく広げます。空気が入らないように注意しながら、先ほど作ったモチーフを貼り合わせて、すり合わせるように全体にレジンをなじませたら、UVライトで硬化させます。(時間はかかりますが太陽光でもOK)
  4. ゴムを通す足パーツを3の裏面にレジンで付けます。この時、表面の絵柄の上下を確認して足パーツの向きに注意しましょう。
  5. 足パーツを硬化させたら、ゴムを通して完成です!この時、足パーツに結び目を入れ込み、しっかりと結ぶと仕上がりが綺麗になります♪

  作り方はこちらの動画を参考にさせていただきました。

www.youtube.com

アイロンプリントペーパーを使って作る鬼滅の刃風くるみボタンヘアゴムの材料と作り方

f:id:pegasass123:20201127141702j:plain

【材料】

  • プリントするための布、(Tシャツなど、何でもOK)
  • くるみボタン(制作キット付)
  • アゴ
  • アイロンプリントペーパー

 

【作り方】

  1. プリント布地にアイロンをかけ、しわを伸ばしておきます。
  2. 和柄をダウンロードして、アイロンプリントペーパーに印刷します。※インクが乾いていない印刷直後(約30分)は触らないように気をつけましょう!
  3. 全体にアイロンをあてて仮止めしたら、一箇所につき5秒、しっかりとアイロンをあてます。これを3セット繰り返します。
  4. 熱が冷めたら、アイロンプリントペーパーの台紙をはがします。もし台紙と一緒にはがれてしまう場合は、もう一度アイロンをかけましょう。
  5. 転写された布を柄にそって円形に切り取ります。
  6. くるみボタンパーツの説明書に沿って、型に布をはめ込みます。
  7. アゴムを付けて完成です!

より仕上がりをきれいにしたい場合は、フェルトなどで裏地をつけ、ヘアゴムの結び目を隠すと良いですよ♪また、ゴムをヘアピンに変えてもかわいいですよ!

和柄のダウンロードはコチラからできます。

  作り方はこちらの動画を参考にさせていただきました。

www.youtube.com

グログランリボン(平織りリボン)を使って作る鬼滅の刃リボンヘアゴムの材料と作り方

f:id:pegasass123:20201127141636j:plain

【材料】

  • お好みのグログランリボン(1種類でも複数でもお好みで♪)
  • 両面テープ
  • ピンチ(小さめの洗濯ばさみなどでOK)
  • グルーガン
  • アゴ

【作り方】

  1. リボンを作りたいサイズの倍の長さに切ります。
  2. リボンのウラに半分位はみ出すように両面テープを貼ります。
  3. 反対側の端を重ねずにくっつけて、わっかになるように両面テープで繋げます。※この時、両面テープの剥離紙はまだはがしません。
  4. 両面テープの剥離紙をはがして、リボンの繋ぎ目と中心をくっつけて折ります。
  5. リボンを横方向に内側に折り、上下の端を外側に折り、ピンチで固定します。(リボンを横から見たときにM字になるように)
  6. M字に折った真ん中を糸でしっかり固定します。
  7. アゴムの結び目がリボンの中心にくるように置き、糸かグルーガンで固定します。
  8. 短めに切ったリボンで真ん中の結び目を隠すように包み、グルーガンでくっつければ完成です!

鬼滅の刃風のグログランリボンは手芸屋さんや、ネット通販でも比較的安く簡単に手に入りますよ♪

 

鬼滅の刃アゴム(しのぶさんバージョン)の作り方のポイントは?

f:id:pegasass123:20201127141651j:plain

鬼滅の刃の「胡蝶しのぶ」さんと言えば、蝶々の髪飾りに毛先が紫の髪、妖艶でちょっとミステリアスなイメージがありますよね!そして柱の中で唯一、鬼の頸が斬れない剣士ですが 鬼を殺せる毒を作ったちょっと凄い人。私も大ファンです(笑)そんなわけでしのぶさんのヘアゴムの作り方を探してみたんですが、羽織の柄や色をモチーフにしていたり、蝶々モチーフのパーツやリボンで作るものがたくさんありました!

プラバンで蝶々のモチーフを作成する人も!

 またセリアで蝶のヘアゴムを見つけ代用している方もいるみたいです。

グログランリボンで蝶々のように形を作る方法もあるみたいですよ!

 

鬼滅の刃アゴム(ねずこバージョン)の作り方やポイントは?

f:id:pegasass123:20201127141630j:plain

鬼滅の刃の「竈門禰豆子(かまどねずこ)」のヘアゴムですが、やはり麻の葉模様や赤×白の市松模様、ポイントに羽織の黒や帯あげの緑が入った物が人気ですね!画像の素材に関しては、フリー素材を使っている方が多いみたいです。今回は禰豆子が頭につけている小さなリボンのヘアゴの作り方をご紹介します!これは薄いピンク色のちりめんや、サテンリボンで簡単に作ることができます。

サテンリボンで作る鬼滅の刃アゴム(ねずこバージョン)

【材料】

  • サテンリボン(ちりめんでも可)
  • アゴ

【作り方】

  1. サテンリボンを好みの長さに切ります。ちりめんを使う時はリボン状(細長い長方形)にします。
  2. リボンの真ん中にアヘアゴムを通します。
  3. リボンを半分に折り、2本まとめてぐるっと結べば完成です!

たったこれだけで、本当に一瞬で作れます(笑)ヘアゴムをヘアピンに変えてもOK!禰豆子のコスプレにも使えますよ♪

 

鬼滅の刃アゴムの作り方まとめ

f:id:pegasass123:20201127141645j:plain

今回は鬼滅の刃アゴムの作り方についてでした。

この記事を書いている時にアレコレいろんな方の手作り鬼滅グッズを拝見していたんですが、クオリティは高いし、100均を活用して工夫して作られていて、本当に勉強になりました。鬼滅の手作りと言えば、最近は折り紙も流行っているようで、こっちも記事にしています。ご興味があれば、そちらの記事も読んでみてくださいね!絵が苦手な人でも上手にできるコツなどもご紹介しています(笑)

では!

 

   【鬼滅の刃】折り紙の折り方はコチラ!

pegasass123.hatenablog.com