おやすみ前の5分で知りたいアレコレ

寝る前のスマホタイムで知りたい情報をつらつら綴るブログです♪

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

芳香剤は部屋のどの場所に置くのが効果的?香りのタイプや効果も!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

芳香剤は部屋のどの場所に置くのが効果的?香りのタイプや効果も!

せっかくお掃除をして、部屋をきれいに整えていても、イヤな匂いがしたら台無しですよね^^;

自分だけならまだしも、家族や友人を招いた時に「家が臭い」なんて思われたくないですよね^^;

 

そこで今回は、芳香剤は部屋のどこに置いたらいいのか?ちょっとしたポイントや注意点、香りのタイプや効果など、まだ馴染みのない方に向けて、初歩的なことから解説します。

 

 

芳香剤を部屋のどこにおくのがオススメか?場所について。

芳香剤は部屋のどの場所に置くのが効果的?香りのタイプや効果も!2

結論からお話すると、芳香剤を置く場所は、消臭目的か、香りを楽しむか?その目的によって異なります。

消臭目的なら、臭いの発生源の近くの低い位置に置きましょう。

さらに、匂いが溜まりやすいところに置くのがおすすめです。
次に香りを楽しむことが目的なら、風の通りやすい、高いところに置くといいでしょう。

 

それではそれぞれの理由を詳しくお話しますね。

 

消臭目的で芳香剤を置く場合

嫌な臭いを消すために消臭剤の使い方ですが、ゴミ箱やトイレなど、臭いの原因になる場所の真横において吸収させましょう。

ゴミ箱や生ごみ入れなど、あまり動かすこともないでしょうし、イヤな匂いは低いところにとどまりやすいので、その真横に置くのがおすすめです。

 

香りを楽しむために芳香剤を置く場合

香りを楽しむことが目的の場合は、空気の流れに芳香剤の匂いが乗って部屋に広がるようにするといいでしょう。つまり風上におきましょう。

例えば、エアコンや扇風機のそばに置けば風に乗って良い香りがお部屋に広がります。
この時注意したいのは、できるだけ芳香剤は高い位置に置くこと。

コツとしては、鼻よりも高い位置に置くことで、部屋に流れた良い香りを感じやすくなります。

また当たり前の話になりますが、換気扇のそばに置いてしまっては、良い香りが一緒に外に出て行ってしまうので、そこは注意してください^^;

 

 

芳香剤にはどんな香りや効果がある?

芳香剤は部屋のどの場所に置くのが効果的?香りのタイプや効果も!3

せっかく芳香剤を置くのですから、香りにもこだわりたいですね。

リラックス目的で部屋の中に置くなら、ラベンダーやカモミール、サンダルウッドなどがおすすめです。

これらは気持ちを落ち着かせる上に安眠効果もあるそうなので、夜はゆっくり休めるかも知れませんね。


ちなみに、玄関には気分をリフレッシュさせる効果がある柑橘系の香りがおすすめです。
グレープフルーツやレモンなどと言われています。

玄関が柑橘系の香りだと、一日のスタートや一日の終わりがいい気分で迎えられますね。

 

芳香剤のスティックタイプは香りが強め?

さらに効果を強く感じるためにおすすめなのが、スティックタイプの芳香剤です。

スティックタイプの芳香剤は見た目もおしゃれな上に、天然由来のエッセンシャルオイルを使ったものが多いので拡散力が高いのが魅力です。

エッセンシャルオイルが蒸発し始めるまでには時間がかかる場合もありますが、蒸発し始めると、1か月半から3か月ほど香りが持続する製品もあるので、私のように替えるのが面倒な人にもおすすめ。

また、香りが弱くなってしまったらスティックの上下を入れ替えるだけでも香りの拡散効果が復活する場合が多いの、ぜひ試してみてくださいね。
エッセンシャルオイルが全て蒸発してしまった場合にも詰め替え用のオイルを使用してみましょう。

スティックタイプの芳香剤は香りも良いうえに長持ちしますが、難点としては、オイルがこぼれてしまう可能性があることですので、こぼれないような安定した場所に置くようにしましょう。

 

 

芳香剤は部屋のどの場所に置くのが良い?香りのタイプや効果も!まとめ

芳香剤は部屋のどの場所に置くのが効果的?香りのタイプや効果も!5

今回は、芳香剤は部屋のどの場所に置くのが良い?香りのタイプや効果もについてでした。

 

まとめますと

・消臭目的なら、トイレやゴミ箱の近くに設置する
・芳香剤は、部屋の原因の風上に置く
・芳香剤は換気扇の傍にはおかない
・目的がリラックスかリフレッシュかで場所を検討する
・スティックタイプは香りが強めなので、用途に応じて。

という事でした。