おやすみ前の5分で知りたいアレコレ

寝る前のスマホタイムで知りたい情報をつらつら綴るブログです♪

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ネップリのやり方!スマホで簡単!え?おしゃれなオタク女子の新常識?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:pegasass123:20201015142911j:plain

最近SNSなどでよく見かける「ネップリ」。オシャレなオタク女子の間では、今この「ネップリ」が新常識となっているんです!

「ネップリ」とはネットプリントの略で、パソコンやスマホのデータを登録して、コンビ二のコピー機で写真やはがきに印刷できるサービスのことです。そんなの昔からあるじゃん!と思った方の頭の中にはL判の写真が思い浮かんだはず(笑)←私もそう

今はただ写真をプリントするだけではなく、自分でデザインしたデータをインスタなどSNSでシェアするのが主流!オタバレ(オタクだと周囲の人にバレること)したくない女子たちが、推しをおしゃれに演出して、オリジナルグッズを作ったりしてこっそり日常に取り入れるのが流行しているんです。

 

ネップリのやり方【セブンイレブン編】

f:id:pegasass123:20201015142901j:plain

まずは、コンビニ店舗数NO.1のセブンイレブンでのネップリのやり方をご紹介します!パソコン(ブラウザ)からのやり方を説明しますが、スマホでもアプリをダウンロードすれば同じような手順でネップリが利用できます。

 

1. 【netprint】にアクセスして「個人のお客様」>「ユーザー登録なしでプリントする」をクリックします。

ネットプリントの利用はユーザー登録不要ですが、プリントできる期間がプリント予約日+1日になります。ユーザー登録すればプリント予約日+7日まで期間が延びるので、何度もプリントする場合などはユーザー登録するのがオススメです。ちなみに、登録は無料です。

■ 印刷できるファイル
PDF/jpg(画像)/Word/Excel/ppt(パワーポイント)

■ 印刷できる用紙サイズ
普通紙:A3・A4・B4・B5/写真紙:Lサイズ/はがき:持込も可

スマホでネップリを利用したい場合はアプリをダウンロードすればアプリ内で2以降の作業が行えます。(Web版とは画面が違いますが、基本操作は同じ手順です。)

★アプリのダウンロードはコチラ→App Store / Google Play

 

2. 「今すぐファイル登録」をクリックし、データファイルをアップロードします。

利用規約に同意して「利用を開始する」をクリックすると、ファイルの登録ができます。

・普通紙にプリント
・フォト用紙にプリント
・はがきにプリント

上記いずれかのプリント用紙を選択し、「参照」ボタンか、ドロップでファイルを選択したらプリント設定を行い、「登録する」をクリックします。※一度に登録できるのは写真は5ファイル、それ以外は1ファイルのみです。

保存の形式や解像度、紙のサイズの設定を間違えると余白が出てしまったり、画面外にはみ出てしまうので気をつけましょう!


3. 予約番号を取得します。

ファイルをアップロードが完了すると、ファイル登録履歴のプリント予約番号の欄に8桁の英数字が表示されます。この予約番号はプリント時に必要になるので、画面を閉じる前に必ずメモを取っておくか、メール通知をしておきましょう。(非ユーザーはブラウザを閉じたら二度と確認ができないので注意!)

ユーザー登録をしている場合は、有効期限内であればWeb上でも、アプリ上でも何度でも予約番号の確認が可能です。また、SNSなどで自分のデータをシェアする場合は、ファイル登録情報の「詳細」から行えます。

注意

この時、プリント予約番号の欄に「エラー」と出ている場合は、何らかの理由でエラーになっています。クリックしてエラー内容を確認した上でやり直す必要があります。(例えば、写真ならサイズオーバーなど多いようです。)

 

4. セブンイレブンのマルチコピー機で予約番号を入力してプリントアウトします。

セブンイレブンのマルチコピー機の画面上で「プリント」>「ネットプリント」を選択し、8桁の予約番号を入力します。登録したデータの印刷プレビューや設定を確認したら「これで決定」を押して、コインまたはnanacoでの支払いを選択して「プリントスタート」で印刷をします。また、スマホのアプリからデータ登録した場合もプリントの手順は全く同じです。

 

以上で、ネップリは完了です!マルチコピー機での操作はほぼ番号入力と確認だけなので「もたもたしてコピー機に行列できたらどうしよう」と心配することもなさそうです(笑)また、有効期限内なら予約番号さえあれば何度でも印刷可能なので、友達にシェアしてみんなで印刷を楽しむこともできますよ♪

 

ネップリのやり方【ローソン&ファミマ編】

f:id:pegasass123:20201015142922j:plain

ローソンとファミリーマートのネップリのやり方は基本的に同じです。また、ポプラグループでも利用可能です。ただし、はがきプリントはローソンのみです。セブンと同じく、スマホならアプリをダウンロードして利用可能です。

 

1. 【ネットワークプリントサービス】にアクセスして「会員登録なしで利用する」>「ユーザー登録なしでプリントする」をクリックします。

こちらもセブンイレブンと同じくユーザー登録不要で利用できますが、プリントできる期間が会員登録なしは8日間に対して、会員登録ありは1-30日間に延び、印刷可能なファイルも通常のPDF・ Wordに加えてExcelPowerPointも可能になります。こちらも登録無料なので、用途に合わせて会員登録する・しないを決めるといいですね。

スマホでネップリを利用したい場合はアプリをダウンロードすればアプリ内で2以降の作業が行えます。(Web版とは画面が違いますが、基本操作は同じ手順です。)

★アプリのダウンロードはコチラ→App Store  / Google Play

 

2. データファイルをアップロードします。

利用規約に同意して「ファイルを選択」をクリックすると、ファイルの選択画面が表示され、選択したファイルの形式によって登録画面が変わります。PDFやWordは用紙サイズやページ設定などを行い、「ファイルを登録」をクリックして登録します。(写真の場合は画面上での設定はないのでそのまま登録します。)

保存の形式や解像度、紙のサイズの設定を間違えると余白が出てしまったり、画面外にはみ出てしまうので気をつけましょう!

 

3. ユーザー番号を取得します。

「ファイルの登録を受け付けました」と画面に表示されたら、その下に10桁のユーザー番号が発行されます。この番号がプリント時に必要になるので、必ずメモしておくか画面を保存したり送信する機能もあるので、そちらを利用して忘れないようにしましょう。また、Twitterで自分のデータをシェアする場合は、「ユーザー番号をつぶやく」から行えます。

 

4. 各店舗のマルチコピー機にユーザー番号を入力してプリントします。

ローソンやファミリーマートに設置されたマルチコピー機の画面上で「プリントサービス」>「ネットワークプリント」を選択し、お金を入れたらユーザー番号を入力します。あとは、印刷したいプリント種類を選択してプリントをしましょう。

 

以上で、ローソンやファミマのネップリも完了です!セブンイレブンのやり方とほとんど違いはなく、こちらも簡単にできそうですね。

 

ネップリのやり方!スマホでの編集などはどうやるのか?

f:id:pegasass123:20201015142927j:plain

せっかくネップリをやるなら、おしゃれに加工したいですよね?

一番人気はやっぱり線画でしょうか。スマホで線画に加工する時にはPicsArt(ピクトアート)ibisPaint X(アイビスペイント)がおすすめです。元の写真の上から輪郭をペンでなぞっていくと、推しがサクッとおしゃれな線画に!パソコンの場合は、パワポを使っても同じようにできますよ♪

また韓国風プリクラと言われるフォトグレイ風もコラージュで簡単にできます。インテリアやスマホケースに推しがいれば毎日頑張れそうですね^^

 

まとめ

f:id:pegasass123:20201015142917j:plain

今回は話題のネップリ(ネットプリント)についてたっぷりご紹介しました。家のプリンターよりもきれいに色が出て、しかもお手軽なのでネップリ熱はしばらく続きそうですね^^

そういえば、たっぷりの語源は日本語のオノマトペ【たぷたぷ】が形容動詞・副詞になっているそうですね。日本語って面白い!!

では!