おやすみ前の5分で知りたいアレコレ

寝る前のスマホタイムで知りたい情報をつらつら綴るブログです♪

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

ししとうが辛い時の対処法や見分け方!私はある飲み物を飲んで2秒で緩和されました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:pegasass123:20200504000604j:plain

当たりと呼ぶべきか、ハズレと呼ぶべきか。

辛いししとうに当たった経験が誰にでも一度はあるハズ!あの辛さと言ったら、もはやバツゲームレベルですよね(笑)

私は元々運が悪いので、3日連続で辛いししとうに当たったりして、主人に八つ当たりをしたり。

と、今回はそんな辛いししとうに当たった時の対処法をご紹介します。

 

 

ししとうが辛い時の3つの対処法

f:id:pegasass123:20201017092731j:plain

 ししとうが辛い時の対処法その1:辛味成分の原因を取り除く!

ししとうを一口かじって、「ぎゃ!辛い!!」と思った場合は、すぐに種とヘタの部分を取り除きましょうししとうの種とヘタには、辛み成分が集結しているため、取り除くことでかなり辛さは緩和されます。(ここポイントです)

 

 ししとうが辛い時の対処法その2:辛みを活かした料理にする!

どうやっても辛いししとうは、もう「青唐辛子」と割り切って辛みを活かした料理にしてしまうのも手です。唐辛子のように調味料代わりにしても意外と使えますよ◎

例えば、豚バラとししとうを炒めて、料理しゅ・砂糖・みりん・醤油を全て1:1:1:1の割合で甘辛く味付けしたり、細かく切ったししとうを炒め、酒・砂糖・味噌を1:1:2位の割合で加えてさらに少し炒めれば、ししとう辛みその完成!ご飯のあてや、冷奴にのっけてもおいしいです。

 

 ししとうが辛い時の対処法その3:飲み物で和らげる!

ししとうの辛み成分は、乳製品に含まれる脂肪分や酸味のある飲み物苦味のある飲み物で緩和できるといわれています。例えば、マヨネーズやラッシー、アイスクリーム、グレープフルーツジュースや珈琲などです。栃木県名産のレモン牛乳なんかも良いですね!私も試しましたが2秒でスーッと引きました!

※ ちなみに、水を飲んだり氷を舐めると一時的な辛さは凌げますが、ししとうの辛み成分は水に溶けない為、すぐに戻り余計に辛く感じる可能性もあるのでご注意を!

 

ししとうが辛いのはなぜ?そもそもししとうって何?

f:id:pegasass123:20200504000553j:plain

一節によると、ししとうは「10個に1個の割合で辛い当たりが混ざる」と言われ、食べるロシアンルーレットとも言われています。実は、ししとうの正式名は「獅子唐辛子(ししとうがらし)」といい、その名の通りとうがらしの一種なのです。(ごぞんじでしたか?)

ししとうは青唐辛子の辛み成分を抜いて食べやすく品種改良したピーマンと、唐辛子の中間の存在なので、辛くても不思議ではないんですって。

では、なぜししとうが辛くなるかというと、ストレスが原因だと考えられています。

水分不足(乾燥)や肥料が足りなかった、肥料が多かった、暑さが夜中まで続いたなどのストレスや負担がかかる事が原因で辛くなると考えられています。

つまり、辛いししとうを避けるなら【夏前に収穫された柔らかいししとうを食べる】のがオススメです。暑い土地が原産の夏野菜なのに、暑さに弱いってカワイイやつですよね(笑)

ちなみに、よく聞く「ししとうの近くで唐辛子を栽培していると、その花粉を受粉して辛くなる」説は正しくは違うそうです。実際に交雑してできたししとうには唐辛子の辛み成分は現れず、その次の世代から辛み成分が現れる可能性があるそうですよ。

参照元:http://ark-nets.com/corncob/garden_hint/sweetpepperandpepper/ 

 

 ししとうの辛いやつとそうじゃないのを見分ける方法は?

f:id:pegasass123:20200504000801j:plain

辛いししとうの見分け方について色々調べてみましたが、残念ながら100%の見分け方は見つかりませんでした。ただ、一定の目安となる特徴はあったのでシェアします。

 

1. 形が歪んでいたら要注意!
形が歪んでいるという事はストレスを受けていると判断できます。つまり、ししとうの辛みが強くなっている可能性大です。その他にも、先が細かったり、光沢がなかったり、房が丸みを帯びていたり、しわが少なかったり、不自然に細長かったり、長さが短かったり、そんな場合には注意しましょう。

 

2. 種が少ない場合は気をつける!
購入前にはわかりませんが、種の数で判断するという見分け方もあります。種の数が少ないほど、辛い確立が高いです。普通のししとうの3割程度しか種が入っていない場合は特にご注意下さい。

 

3. 辛い部分を取っておく!
ししとうで辛い箇所はヘタと種の部分です。ここさえ取り除いておけば、辛いししとうが苦手な人でも美味しい辛さに留めることができます。

 

4. 調理をした時の香りに気をつける!
香辛料などと同じで辛みの強いものはにおいも強いです。ツンと来るにおいがしたら気をつけましょう。

 

まとめ

f:id:pegasass123:20200504000718j:plain

今回はししとうが辛い時の対処方や原因、見分け方についてまとめました。

ししとうは私も大好物なのですが、たまーに辛いのに当たるとビックリしてしまいますし、やっぱり辛すぎると食べられません。だからこそ、少しでも辛いししとうを避けて、辛くてもおいしくししとうを食べたいですよね。この記事が少しでも、あなたのお役に立てば幸いです。

 

 

pegasass123.hatenablog.com

pegasass123.hatenablog.com

pegasass123.hatenablog.com